メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
太陽光発電のプロショップ ソーラーアシスト コラム 太陽光・蓄電池の補助金まとめ【2019年度静岡県東部市町】
静岡県は東西に長いことから、一般的に大きく3つの地域(東部・中部・西部)に分けられます。
その中でも静岡県東部地域は、沼津市や三島市をはじめ、伊豆半島の南北に多くの市町が点在する地域です。
もし太陽光発電を設置するなら補助金を使って少しでもお得に設置したいですよね。
ここでは沼津市や三島市、富士市など静岡県東部市町の太陽光発電システムと蓄電池の2019年度(平成31年、令和元年)の補助金情報をまとめてあります。
静岡県東部地域の方は、お住まいの地域で「太陽光発電や蓄電池を導入した場合、どのぐらいの補助金を受け取れるのか?」の参考にしてください。
静岡県東部地域の沼津市・富士市・三島市・御殿場市・裾野市・熱海市・富士宮市・伊豆市・長泉町・清水町・小山町・河津町・下田市・伊東市・函南町・松崎町の16市町について、太陽光発電システムと家庭用蓄電池の補助金情報をまとめました。
伊豆の国市と東伊豆町、西伊豆町、南伊豆町は、太陽光発電の補助金を実施していないため「なし」と記載しています。
※2019年6月24日時点の情報です。一部市町の情報は、随時更新していきます。
静岡県東部各市町の補助金情報について詳しく紹介します。
お住いの市町でどのような補助金制度があるのか、参考にしてください。
市町の数が多いため長くなっていますが、ご自分の興味のある市町の情報をご確認ください。
(画像提供;沼津市)
〇太陽光発電 ・・・ 5千円/kW(上限2万円)
〇蓄電池 ・・・ 8万円/基
〇エコキュート ・・・ 1万円/基
2019年4月1日~
・10kW未満のシステム
・太陽光発電は事業所用も対象(5千円/kW、上限2万円)
沼津市生活環境部環境政策課(TEL:055-934-4741)
(参考 ; 新エネ・省エネ機器を設置される方及び省エネリフォームを実施される方に補助金を交付します/沼津市 )
〇蓄電池 ・・・ 5万円/30件
2019年4月1日~2019年7月31日
・2019年度に売電を終了すること
・対象はSII(環境共創イニシアチブ)の補助対象機種
富士市 環境部 環境総務課 環境政策担当(TEL:0545-55-2901)
(参考 ; 令和元年度市民温暖化対策事業費補助金/富士市 )
〇太陽光発電 ・・・ 1万円/kW(上限4万円)
〇蓄電池 ・・・ 5万円
〇HEMS ・・・ 1万円
2019年4月1日~
・千円未満は切り捨て、郵送不可
三島市環境市民部環境政策課企画係(TEL:055-983-2647)
(参考 ; 平成31年度スマートハウス設備導入費補助金/三島市 )
〇太陽光発電+HEMS ・・・ 1律5万円
〇蓄電池 ・・・ 1律5万円
2019年4月1日~2020年3月31日
・太陽光発電はHEMSとセットのみ
・郵送不可、申請は設置完了後30日以内
御殿場市環境課(TEL:0550-83-1603)
(参考 ; 平成31年度 太陽光発電システム等新・省エネルギー機器設置事業補助金/御殿場市 )
〇太陽光発電 ・・・ 1律4万円(3kW以上~10kW未満のシステム)
〇蓄電池 ・・・ 10万円
・郵送可
裾野市生活環境課(TEL:055-995-1816)
(参考 ; 新エネルギー機器設置事業補助金/裾野市 )
〇太陽光発電 ・・・ 3万円/kW(上限12万円)
・郵送可(ただし、日付は記入しないこと)
熱海市生活環境室(TEL:0557-86-6272)
(参考 ; 環境に関する補助金制度/熱海市 )
〇太陽光発電 ・・・ 2万円/kW(上限19.9万円)
〇蓄電池 ・・・ 上限10万円
〇HEMS ・・・ 上限1万円
2019年4月1日~2020年1月31日(2020年3月12日までに完了)
・申請は郵送不可、完了は郵送可
・太陽光パネルとパワコンの出力の低い方
富士宮市環境部環境企画課環境エネルギー室(TEL:0544-22-1131)
(参考 ; 富士宮市創エネ・蓄エネ機器等設置費補助金/富士宮市 )
〇太陽光発電 ・・・ 3万円/kW(上限10万円、10kW未満のシステム)
・設置工事着工前に申請、郵送不可
伊豆市環境衛生課環境政策スタッフ(TEL:0558-72-9857)
(参考 ; 伊豆市住宅用太陽光発電システム設置費補助金について/伊豆市 )
(出典 : クレマチスの丘/Wikipedia )
〇太陽光発電 ・・・ 1律10万円(3kW以上のシステム)
〇蓄電池 ・・・ 1律10万円
・郵送不可
長泉町くらし環境課くらし環境チーム(TEL:055-989-5514)
(参考 ; (拡充)住宅用新・省エネルギーシステム設置費補助金/長泉町 )
〇太陽光発電 ・・・ 1律7万円(3kW以上のシステム)
〇エコキュート ・・・ 2万円(既築のみ)
2019年4月2日~2020年2月28日
・設置工事前に申請
清水町くらし安全課生活環境係(TEL:055-981-8216)
(参考 ; 新エネルギー、省エネルギー機器設置の補助/清水町 )
(出典 : 富士スピードウェイと富士山/Wikipedia )
〇太陽光発電 ・・・ 1律5万円
・申請は設置工事完了後30日以内、郵送可
おやまで暮らそう課(TEL:0550-76-6137)
(参考 ; 太陽光発電システム・太陽熱利用システム設置補助金/小山町 )
〇太陽光発電 ・・・ 5万円/kW(上限20万円)※3件分
・代行申請は不可
河津町役場 企画調整課(TEL:0558-34-1924)
(参考 ; 太陽光発電システム設置補助/河津町 )
下田市役所環境対策課 環境保全係(TEL:0558-22-2213)
(参考 ; 住宅用太陽光発電システム設置費補助金申請書/下田市 )
〇太陽光発電 ・・・ 1律4万円(2kW以上のシステム)
〇HEMS ・・・ 1律1万円
・工事着工前に申請、郵送不可
伊東市役所 環境課 環境政策係(TEL:0557-32-1374)
(参考 ; 平成31年度・令和元年度伊東市住宅用新エネルギー及び省エネルギー機器設置費補助金交付の手引き/伊東市 )
(出典 : 函南町/Wikipedia )
〇太陽光発電 ・・・ 1万円/kW(上限5万円)
函南町厚生部環境衛生課(TEL:055-979-8112)
(参考 ; 令和元年度 住宅用太陽光発電システム設置事業費補助金/函南町 )
〇太陽光発電 ・・・ 5万円/kW(上限20万円)
松崎町役場 生活環境課(TEL:0558-42-3969)
(参考 ; 住宅用太陽光発電システム設置事業補助金/松崎町 )
静岡県東部地域で太陽光発電の設置をおススメする理由を2つ紹介します。
静岡県東部地域で太陽光発電設置をおススメ1つ目の理由は全国平均を上回る日照時間です。
三島市や富士市など静岡東部地域の多くの市町では全国平均の日照時間を上回っています。
例えば、三島市の2018年の日照時間は2,098.7時間(※)と全国平均1,843.2時間より約240時間も長くなっています。
※日照時間データについては 気象庁ホームページ によります。
太陽光発電はその名の通り、太陽光のエネルギーを電気エネルギーに変換するシステムです。
そのため、発電量は日照時間に大きく影響されます。
ただし、日照時間だけで発電量が決まるわけではありません。
発電量は、日照時間の他にも気温などの影響も受けます。
そこで重要となるのが、太陽光発電を導入する地域や屋根の角度をもとにした発電シミュレーションです。
「本当にシミュレーション通りに発電するの?」と不安に思うかと思います。
そのような方のために、本当に実際にどれだけ発電しているかのデータを集めました。
下記よりページより、お住いの市町や屋根形状に近いものを探してご確認ください。
【 太陽光発電システムを導入された方の実発電量データ 】
静岡県東部地域での太陽光発電設置をおススメする2つ目の理由は補助金です。
例えば、富士宮市で太陽光発電・蓄電池・HEMSを設置した場合、「太陽光発電19.9万円+蓄電池10万円+HEMS1万円」合わせて最大30.9万円の補助金をもらえる可能性があります。
補助金交付の条件は市町によって異なりますが、設置費用負担を少しでも軽くするためにも事前に確認した方が良さそうです。
静岡県東部地域は南北に長く、気候はバラエティに富んでいます。
地域によって日照時間に差がありますので、事前の発電シミュレーションで確認することが重要です。
また、太陽光発電や蓄電池に対する補助金も市町ごとにバラエティに富んでいます。
静岡県東部地域の市町にお住まいで、これから太陽光発電や蓄電池を導入する方は、発電シミュレーションと補助金をしっかり確認して検討しましょう。
私たちソーラーアシストは、販売から施工までの自社一貫体制が特徴の太陽光発電の専門会社です。
静岡県内3,500棟以上の施工実績から、発電シミュレーションや補助金申請についても多くの実績があります。
静岡県東部地域で太陽光発電システムや蓄電池の設置をお考えでしたら、ソーラーアシストにお気軽にご相談ください。
ご相談・お見積は無料です。お問い合わせをお待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事を読んでいただいた方には、こちらのページもおススメです。
● 【2019年度版】太陽光発電の売電価格と静岡県市町の補助金一覧
● 太陽光・蓄電池の補助金まとめ【2019年度静岡県中部市町】
● 太陽光・蓄電池の補助金まとめ【2019年静岡県西部市町】
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431