メニュー
私たちについて
もっと知りたい
設置したい
お知らせ
太陽光発電のプロショップ ソーラーアシスト 太陽光発電の故障・メンテナンスの相談窓口 太陽光発電を修理するなら蓄電池設置した方がお得
高いお金を出して設置した太陽光発電をこれからも使い続けるために修理することは大切です。ただ、せっかく太陽光発電を修理するなら蓄電池を一緒に設置した方がお得です。(※)蓄電池を一緒に設置することのメリットと工事の流れや事例について紹介します。後から蓄電池設置や再度パワコン交換を考えた場合
太陽光発電の修理時に蓄電池を一緒に設置すると、実質0円でパワコンを交換することができます。 太陽光用と蓄電池用を兼ねたハイブリッド型パワコンに交換することで、蓄電池工事の中でパワコン交換ができます。 また、「発電して使う」という太陽光発電に、「電気を貯めて使う」というバージョンアップ効果が得られます。
MERIT01
蓄電池を一緒に設置すれば実質0円でパワコン交換
なぜ蓄電池を設置するとパワコン交換費用が0円になるかというと、蓄電池のパワコンが太陽光発電のパワコンを兼ねているからです。 蓄電池工事の中にパワコン工事費用が含まれますので、もともと必要だったパワコン交換費用を浮かせることができます。(ただし、蓄電池の設置工事費用は別途必要となります。) 特に太陽光発電の売電期間10年が終わっている場合、太陽光発電で発電した電気を有効活用するために蓄電池は必須です。 パワコン交換時に思い切って蓄電池も設置した方が長い目で見るとお得になるでしょう。(※) 後から蓄電池設置や再度パワコン交換を考えた場合
MERIT02
電気を貯めて使える
蓄電池を設置することのメリットはなんといっても電気を貯めて使えることです。 太陽光発電だけでは晴れている昼間は発電した電気を自宅で使うことができますが、曇りや雨の日や夜間には電気を買わなくていけません。 その点、蓄電池があれば昼間に発電した電気を貯めておき夜間に使うことで、電気の自給自足に近い生活を実現することができます。 また、近年頻発する災害で長期停電したときにも蓄電池があれば夜間に電気を使えるので安心です。 せっかく設置した太陽光発電の機能をバージョンアップして最大限活用する上でも、蓄電池はなくてはならないものといえるでしょう。
基本的にはパワコン交換時と同じ流れ(問い合わせ、現地調査、工事、確認)になります。ただし、工事にかかる期間はパワコン交換時に比べ長くなり、1日は必要となります。
FLOW01
問い合わせ
お客様情報のほか、太陽光発電システムの情報(メーカー、保証期間等)をお伝えください。
FLOW02
現地調査
太陽光発電システムの機器情報(パネル、パワコン、モニタ、分電盤等)の他、お客様の電力使用状況、非常時に使用したい電力などをヒアリングさせていただきます。(1~2時間)
FLOW03
設置工事
蓄電池の設置費用のお見積後、設置工事をさせていただきます。(約1日)
FLOW04
確認
設置工事後、機器の正常動作確認と取り扱い説明をして完了です。
リンク:パワコン故障がきっかけで蓄電池設置(藤枝市S様)
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431