メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
太陽光発電のプロショップ ソーラーアシスト 設置したい!太陽光発電 金属屋根 縦葺 つかみ金具工法
墨出し(架台の位置決め)して、つかみ金具を屋根材のハゼを挟むように取り付けます。
つかみ金具をモジュール配置位置に合わせて、屋根全体に取り付けます。
モジュールをのせるための縦桟架台を取り付けます。 またモジュールを固定するための金具を取り付けます。
モジュール配置位置に縦桟架台とモジュール押さえ金具を取り付けます。
モジュールを架台にのせ、固定します。
モジュールを押さえ金具とボルトで架台に固定します。
比較的傾斜のゆるい屋根でも、屋根に穴を開けずに設置することができます。 金属屋根を金具でつかむように固定するため、通称キャッチ工法と呼ばれています。 屋根に穴を開ける場合でも止水処理を行うため通常雨漏りすることはありませんが、もしものトラブル(雨漏り)を未然に回避することができます。
太陽光発電は屋根の上に設置した太陽電池を発電し、家庭の電化製品を利用するシステムです。さまざまなタイプの屋根に設置が可能で、発電し余った電力は電力会社に売る事もできます。夜間や電力量が不足するときは今まで通り、電力会社から電気を買います。この運転をすべて全自動で行われます。
棟から地上に向かい2つの傾斜面が本を伏せたような山形の形状をした屋根
棟を頂点に、両端の下方へと展開する屋根
傾斜のない平らな一面の屋根の陸屋根やその他の屋根
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431