太陽光発電のプロショップ ソーラーアシスト 設置したい!太陽光発電 産業用太陽光発電システム(全量買取)
2012年7月に発電した電力を全量買取する制度、
いわゆる『全量買取制度』がスタートし改めて注目を集めているのが事業用としての太陽光発電システムです。
一定条件を満たした10kW以上の太陽光発電システムで発電した電力全てを、電力会社に一定の価格で買い取ることを義務付けた制度です。 正式には「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案」といい、2011年3月11日に閣議決定、8月26日に法案成立し、2012年7月1日より施行されています。
対象となる再生可能エネルギーは、太陽光発電、風力発電、地熱発電、中小水力発電と、バイオマスの5種類。
太陽光発電に関しては、全量買い取りは10kW以上のシステムが対象。
※ 10kW未満(いわゆる住宅用)の場合は余剰電力の買取が適用されます。
※北海道電力、東北電力、北陸電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力の地域では、平成27年4月1日以降、出力制御対応機器の設置が義務づけられます。これら地域の発電設備は「出力制御対応機器設置義務あり」の調達価格が適用されます。
また、設置が義務づけられていない地域で出力制御対応機器を設置したとしても「出力制御対応機器設置義務なし」の調達価格が適用されます。
制度の詳細はこちらをご覧ください。資源エネルギー庁 / なっとく!再生可能エネルギー / 固定価格買取制度
買取期間が長い
一定の買取価格が20年間続くことで、投資費用の回収の事業計画が立てやすくなります。
発電事業
ある程度の規模の設置であれば発電事業として採算がとれます。
土地活用
お持ちの遊休地・農地(耕作放棄地)や、工場・アパートの屋根などを、売電事業に活用できます。発電した電力を売電することで、毎年安定した収入が見込まれます。
たとえば20kWシステム
(静岡市、折板屋根、方位:南)を設置した場合。
補足事項
その施設や用途・システムサイズにより、最適な太陽光発電システムをご提案致します。下記のシステムは、その一例となります。
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005
静岡県静岡市駿河区池田243-2
TEL:054-294-7101
FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038
静岡県浜松市南区三和町295
TEL:053-589-4430
FAX:053-589-4431