メニュー
私たちについて
もっと知りたい
設置したい
お知らせ
2016年12月16日(金)、焼津市のN様邸に家庭用蓄電池システムを設置しました。
設置した蓄電池は、シャープ製クラウド蓄電池(JH-WB1621)で、蓄電容量は4.2kWhです。
室外機よりも小さく、設置場所に困らないコンパクトサイズです。
最近、太陽光発電システムを設置して10年近い方や、新築で太陽光発電システムを導入する方を中心に、蓄電池を設置する方が増えています。
数年前より価格が安くなっているとはいえ、蓄電池設置はそれなりに費用がかかります。
では、蓄電池を設置することでどんなメリットがあるのでしょうか?
もしもの停電に備えて電気を蓄えておき、いざというときに電気が使える、電気を貯めておくタンクのようなもので、家庭用蓄電池、バッテリーともいいます。
突然の停電でも、照明や冷蔵庫、携帯電話の充電など(※)に蓄電池に貯めておいた電気が使えて安心です。
※停電時に使用できる機器や時間は蓄電池システムによって異なります。
太陽光発電システムだけでまかなえない夜間や、停電時に貯めておいた電気を使うことができます。
また、太陽光発電システムと時間帯別の電気料金プランを上手く活用することで、非常時の備えだけでなく、平常時の電気代節約という経済効果も期待できます。
停電時だけと思われがちな蓄電池ですが、実は平常時にも電気代の節約に活用することができます。
平常時と停電時の蓄電池の活用方法についてご紹介します。
蓄電池には夜間の割安な電力を貯めておき、太陽光発電で余った電力を売電します。
貯めた電力は発電量が少ない朝夕などに使用できるので、割高な電力の購入を抑えることができます。
昼は太陽光発電で余った電力を蓄電します。
夜は蓄電池から電力供給を行い、テレビや照明など停電時に使えると助かる機器(※)を一定時間使用することができます。
※停電時に使用できる機器は専用コンセント(配線)に接続する必要があります。
蓄電池設置に伴い、パワコンやモニタなどの周辺機器を最新型にすることで、発電した電気を効率よく快適に使うことができます。
ここでは、N様邸の蓄電池設置にともない実施した周辺機器・工事について紹介します。
既に太陽光パネルを設置していたため、パワーコンディショナは太陽光用(写真右)と蓄電池用(写真左)の2台設置です。
通常、太陽光発電と蓄電池に設置した場合、1台のパワコンで両方の機器を管理することができます。
ただし、N様邸のように既に設置している太陽光発電システムの系統数によっては、複数のパワコンが必要になる場合があります。
2台のパワコンが必要になってしまいますが、新しいパワコンは古いパワコンに比べて変換効率もアップしているため、発電した電気を効率よく活用できます。
蓄電池と太陽光発電を一つのモニタで一括管理することができます。
発電状況を数値とグラフで、大型カラー液晶に分かりやすく表示し、タッチ操作で簡単に、さまざまな情報を確認できます。
停電時は「使う」「ためる」を同時に行うことができるため、長時間の停電でも安心です。
今回、焼津市のN様は、蓄電池設置と合わせて、非常時対応冷蔵庫も購入されました。
非常時対応冷蔵庫は、冷やすエリアを限定する「エリア限定冷却」で、停電中でも長時間使用することができます。
使用状況にもよりますが、一般的な冷蔵庫では約3日間のところ、約10日間以上使用することができます。
太陽光発電と蓄電池とセットで使用することで、長期の停電時でも安心です。
(参考: 停電モード付プラズマクラスター冷蔵庫/シャープ )
今回N様邸では「設置から10年近く経過し、太陽光パネルの発電量が低下しているのでは?」と心配されていたことから、蓄電池設置工事の際に、太陽光パネルの点検を実施しました。
専用機器で太陽光パネルの系統ごとの電圧値を測定したところ、数値的に問題ないことを確認しています。
また、パネル表面についても、目立った汚れや傷なども見つかりませんでした。
太陽光発電を設置している焼津市の方、またこれから太陽光発電を設置を検討する方、家庭用蓄電池の設置を検討してみてはいかがでしょうか?
(蓄電池について詳しく知りたい方は コチラ をご覧ください。)
弊社は、「太陽光発電システムを長く使っていきたい」や「今後の電力料金について心配」いうお客様それぞれのご要望に合わせて最適なご提案をいたします。
お見積・ご相談は無料です。蓄電池に関する質問でも結構です。お気軽にお問い合わせください。
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431