メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
磐田市のK様邸、太陽光発電とオール電化の工事をおこないました。
太陽光発電は、パナソニック製3.91kWシステム、スレート屋根への設置です。
太陽光パネルは、屋根形状に合わせて、VBHN245SJ33×14枚、VBHN120SJ44×4枚の2種類を組み合わせています(下写真)。
オール電化は、ダイキンエコキュート、三菱電機IHクッキングヒーター、さらにパナソニックの浴室暖房乾燥機(下写真)も設置しました。
さて、今回のK様のように、太陽光発電と同時にオール電化設備を同時に導入される方が多いのには理由があるのでしょうか?
ここでは、太陽光発電とオール電化の相性や同時に導入するメリットについて紹介します。
「太陽光発電=オール電化」と勘違いされる方が多いので、太陽光発電とオール電化とはどんなものか、特徴とメリットを説明します。
自宅の屋根に太陽光パネルを設置し、パワーコンディショナなどの機器と合わせて、太陽光発電システムと呼ばれます。
自宅で発電した電気を自宅で使い、余った電気を電力会社等に買い取ってもらうことが、他にはない太陽光発電の特徴です。
太陽光発電のメリットとして、昼間の電気代を太陽光発電が賄えるので、電気代を下げることができます。
家庭で使うエネルギーを全て電気にすることをオール電化といいます。
一般的には、ガス給湯器をエコキュートに、ガスコンロをIHクッキングヒーターに入れ替えることを指します。
オール電化のメリットとして、ガスを使わなくなるので、基本料金を含めたガス代がかからなくなります。
まとめますと、太陽光発電は電気代を下げるもの、オール電化はガス代を下げるものです。
今、ガス代が月に6,000円以上かかっているようでしたら、オール電化にするメリットが期待できます。
逆に言うと、ガスをあまり使っていなければ、太陽光発電と同時にオール電化にしても経済的なメリットはあまり期待できません。
経済的なメリットの他に、太陽光発電とオール電化を同時にする様々なメリットがあります。
ここでは、経済的なメリットと非常時の備えなどのその他のメリットに分けて説明します。
オール電化にすると、電力会社との料金契約プランを時間帯別電力料金に変更することができます(※)。
(※正確に言うと、電力会社によっては、オール電化にしなくても時間帯別電力料金プランに変更できます)
上の図でもわかるように、デイタイムとナイトタイムでは電力単価が大きく違います。(38-16=22円の差)
このデイタイムの高い電力購入を減らすのに活躍するのが太陽光発電です。
太陽光発電があれば、昼間に発電した電気を自宅で使うので、デイタイムの電気を買う必要がありません。
これが太陽光発電が電気代を下げる理由です。
さらに発電して余った電気は電力会社に売ることもできます。
共働きで昼間にほとんど電気を使わないお宅なら、電気代を下げるだけでなく、電気を売って収入(売電収入)を得ることもできます。
経済的なメリットの他にも、オール電化設備には「お手入れのしやすさ」や「非常時の備え」など、様々なメリットがあります。
IHクッキングヒーターの特徴として、火を使わないため、火災のリスクが低いことがあります。
また、ガスコンロのような凹凸(おうとつ)がないため、汚れもサッと拭き取ることができ、お手入れがしやすいこともメリットです。
エコキュートの特徴として、ガス給湯器に比べエネルギー効率が高いことがあります。
また、タンクに一定量のお湯を貯めて置けるので、水が使えない非常時の備えになることもメリットです。
これまでメリットばかりを説明してきましたが、デメリットはないのでしょうか?
ここでは、太陽光発電やオール電化のデメリットを説明します。
家庭のエネルギーを電気だけに頼るので、災害等でライフラインが寸断されると生活できない恐れがあります。
実際、阪神大震災の時、ライフラインの中で真っ先に復旧したのはプロパンガスと言われています。
これはオール電化のデメリット、すなわちガスのメリットといえます。
でも、太陽光発電があればその恐れも解消できます。
自宅で発電するので、周りが停電していても電気を使えます。
夜間や雨の日は電気を使えませんが、蓄電池に電気を貯めておけば、夜にも電気が使うことができます。
磐田市や浜松市でオール電化や太陽光発電の導入をお考えでしたら、ソーラーアシストまでご相談ください。
弊社は、現在のお客様の電気代やガス代をもとに、最適な光熱費削減方法をご提案させていただきます。
ご相談・お見積は無料です。お問い合わせお待ちしております。
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431