メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
※平成28年度太陽光発電の電力買取価格については、 コチラ をご覧ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
平成27年度の1.太陽光電力買取価格と2.太陽光発電設置費用の補助金、3.蓄電池設置費用の補助金についてお知らせします。
太陽光発電の買取価格は低下しましたが、静岡県、県内の市町では昨年同様補助金を実施しています。
一方、国は蓄電池設置費用の補助金を復活させており、蓄電池の普及拡大に力を入れていると考えられます。
平成27年3月19日、経済産業省は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度について、平成27年度太陽光発電の電力買取価格を正式に決定しました。
※北海道電力、東北電力、北陸電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力の地域では、平成27年4月1日以降、出力制御対応機器の設置が義務づけられます。これら地域の発電設備は「出力制御対応機器設置義務あり」の調達価格が適用されます。
また、設置が義務づけられていない地域で出力制御対応機器を設置したとしても「出力制御対応機器設置義務なし」の調達価格が適用されます。
非住宅用(10kW以上)は平成26年度の32円/kWhから、平成27年4月1日~6月30日は29円/kWh(税抜)に、平成27年7月1日~は27円/kWhに変更となりました。買取価格を2段階で実施します。 住宅用(10kW未満)は平成26年度の37円/kWhから、出力制御対応機器設置義務なしは33円/kWhに、出力制御対応機器設置義務ありは35円/kWhにそれぞれ変更となりました。
買取期間については変更ありません。
平成27年4月1日以降については、平成27年3月31日までに調達価格が決定していない太陽光発電設備は、認定を受けてから電力会社との接続契約が締結された日の調達価格が適用されます。
ただし、発電事業者の責任でなく、接続契約申し込みの受領の翌日から270日を経過した日までに接続契約できない場合は、270日を経過した日の調達価格が適用されます。
(参考 ; 経済産業省ニュースリリース )
国の太陽光発電補助金は平成26年度と同様、実施されません。
一方、国とは別に県や市町など自治体では、独自に太陽光発電の補助金を実施しています。
静岡県では下記の概要で平成27年度も太陽光発電システム設置の補助金を実施します。
昨年と大きく変わった点として、対象が「既築住宅のみ」になったことがあります。
※下記は正式決定前の内容となります。 → 平成27年4月16日正式発表
●補助金額
1.1万円/kW (上限4.4万円)
●予算額(予定件数)
3億400万円 ( 7,000件 )
●対象者
静岡県内の住宅用建物(既築住宅)に、太陽光発電設備を設置する個人または法人(個人事業主を含む)で、補助金申込の受理決定後に工事に着手し、交付申請期限までに完了報告するもの。
●受付期間
平成27年4月20日~平成28年2月1日(申込書受付期限、実績報告書は平成28年3月7日)
●申請方法
①工事着工前に申込み
②受理決定後に工事着工
③工事完了後に実績報告
(参考 ; 静岡県地球温暖化防止活動推進センター )
(参考 ; 静岡県・企画広報部政策企画局エネルギー政策課 )
藤枝市など一部予定の市町については、発表され次第、情報を更新します。
国は、太陽光発電とは別に蓄電池設置費用の補助金を実施しています。
※平成27年6月17日更新 予算額に達した為、補助金受付を終了しました。
● 補助率
機器購入費と目標価格との差額の2/3
上限
【個人・法人】1住宅あたり上限100万円
【法人】 1事業所あたり上限1億円
<導入例>シャープ クラウド蓄電池(4.8kWh)の場合、
機器販売価格1,072,000円の場合、補助金額は397,000円となります。
(購入価格:1,072,000円)-(目標価格:476,000円)=(補助金額:596,000円の2/3)
実質ユーザー負担額 675,000円 (機器価格のみ、工事費等は別途)
●申請方法と受付期間
「交付申請」と「実績報告」の2段階。
交付申請 : 平成27年3月30日(月)~平成27年12月28日(月) ⇒ 受付終了(平成27年6月15日)
実績報告 : 平成27年3月30日(月)~平成28年1月29日(金)
※申請期間内でも予算額に達した時点で申請を締め切ることがあります。
平成27年6月上旬より予算残額がわずかになってきたことから、「環境共創イニシアチブ」で更新しています。
⇒ 平成27年6月15日(月)に予算額に達したことから、交付申請の受付を終了しました。
詳細は「 環境共創イニシアチブ ホームページ 」をご覧ください。
年度が変わることで太陽光発電の買取価格や補助金制度も大きく変わります。
また蓄電池のように復活した補助金では、申請が集中することで受付期間前に予算枠が上限に達することもあります。
そのような状況でも、当社はこれまでの経験を活かし、スムーズに申請・手続きを進めることができます。
お住いの地域の補助金や、設置についてのご相談は弊社営業までお問い合わせください。
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431