メニュー
私たちについて
もっと知りたい
設置したい
お知らせ
2015年3月16日(月)、袋井市のM様邸(10.58kW)、電力会社との連系が完了しました。
瓦棒葺きへの設置で、モジュールはシャープND-196AC×54枚、設置容量は10.58kWの全量買取です。
シャープND-196ACは多結晶モジュールです。
多結晶モジュールは大量生産が可能なため低コストで生産できます。
変換効率は単結晶より若干劣りますが、低反射ガラスを使用することで、光の取り込み量をアップしています。
コストパフォーマンスも良いことから、切妻屋根など広い屋根への大容量設置に向いています。
●高品質な施工技術
住宅用太陽光発電で長年積み重ねたノウハウや様々な住宅の屋根に施工してきた実績にもとづく確かな技術があります。
●webモニタリングサービス
普段目の届かない屋根の上の太陽電池パネルの異常を見守ります。
長年培ってきた経験をもとに設置後の稼働状況を見守る、安心の無料サービスです。
●まるごと15年保証
システム構成機器をまるごと15年保証!期間内のトラブル発生した場合修理対応します。
全てシャープ製だからできるきめ細かな保証です。
金属製の屋根は、ステンレス製、アルミ製、ガルバニウム鋼板製などがあり、金属によって持つ特徴がさまざまです。
メリットとして、軽量で燃えにくく、地震対策がしやすい点があります。
一方デメリットとして、雨音が大きかったり、断熱性が他の屋根より低く熱を通しやすい点があります。
金属屋根には縦葺きと横葺きがあり、縦葺きのひとつに瓦棒葺きがあります。
瓦棒葺きとは、板金(トタン、GL鋼板、ステンレス鋼板など)で施工される板金屋根の工法の一つです。
急な勾配を必要とせず、様々な形の屋根に対応するため、日本各地、あらゆる所で見ることができる屋根です。
雨や強風に比較的強いという特徴があります。
支持金具を固定し、その上に横桟を設置し、太陽光パネルを載せる方法が一般的です。
太陽光パネルを設置することで、夏などにパネルの遮熱効果で室内気温を下げ、断熱性をカバーする効果が期待されます。
金属屋根への設置方法について詳しくは コチラ をご覧ください。
今回のM様のように、一般住宅でも設置容量が10kW以上の太陽光発電システムは全量買取制度の対象となります。
一定条件を満たした10kW以上の太陽光発電システムで発電した電力全てを、電力会社に一定の価格で買い取ることを義務付けた制度です。
正式には「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案」といい、2011年3月11日に閣議決定、8月26日に法案成立し、2012年7月1日より施行されています。
当初3年の時限立法として施行された制度も、2015年6月末に3年が経過します。
今後、全量買取制度や買取価格について見直されることが予想されます。
そのような中、平成27年度の太陽光電力買取価格が決定されました。
平成27年3月19日、経済産業省は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度について、平成27年度太陽光発電の電力買取価格を正式に決定しました。
非住宅用(10kW以上)は平成26年度の32円/kWhから、平成27年4月1日~6月30日は29円/kWh(税抜)に、平成27年7月1日~は27円/kWhに変更となりました。買取価格が2段階で実施されます。
住宅用(10kW未満)は平成26年度の37円/kWhから、出力制御対応機器設置義務なしは33円/kWhに、出力制御対応機器設置義務ありは35円/kWhにそれぞれ変更となりました。
当社は静岡県内の様々な形状の屋根に設置してきた実績があります。
それらをもとに、お客様の屋根形状やご要望を考慮し、最適なメーカー選定、適切な設置容量の太陽光発電システムをご提案させていただきます。
一般住宅で広い屋根をお持ちの方、全量買取制度の適用をお考えなら、一度ご相談ください。
ご相談・お見積は無料です。お問い合わせをお待ちしております。
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431