メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
2015年7月17日(金)、袋井市のO様邸(4.36kW)、電力会社との連系が完了しました。
切妻屋根への設置で、モジュールは三菱PV-MA2180K×20枚、設置容量は4.36kWです。
高い技術、耐久性の追求から日本品質にこだわった三菱電機モジュールの特徴についてご紹介します。
端子ボックスは、モジュールで発電した電気が集約される大切なパーツです。
万一の発火や水侵入に備え、難燃性・耐久性を徹底的に追求し、国際的な第三者安全科学機関ULでの強制着火試験に合格しています。
モジュールのフレーム四隅に水切り用の加工し、ガラス表面に付着した埃を雨水とともに排出します。
太陽電池セル一枚一枚の特性をきめ細かく管理・均一化し、公称最大出力値以上の出力を約束します。
今後必要となる太陽電池モジュールの廃棄・リサイクルを考え、UL「無鉛はんだ」認定を取得。
(参考 : 三菱電機太陽電池モジュール・カタログより )
今回のO様邸は、切妻屋根の片面一面設置をしています。
広い屋根面を活かして多くのパネルを並べることで、4kW以上の設置容量を実現しています。
様々な屋根形状に合わせて最適なパネル配置を設計することが重要です。
一日を通じて太陽光を最も効率的に受けられる設置角度は30°といわれています。
最適な設置角度は、設置場所の緯度によって異なってきます。
東京や大阪、静岡では30°が、沖縄では20°、北海道では40°となります。
ただし、この角度と違っていても大きく発電効率が低下することはありません。
30°を100%とした場合、20°でも98%の発電効率を確保することができます。
袋井市は、日本でも有数の日照時間という気候特性を持っており、行政も太陽光発電導入を積極的に進めています。
袋井市は、平成26年の年間日照時間が2,388時間(※)で、全国でもトップクラスです。
※袋井市の日照時間は、気象庁の磐田観測地点の数値を採用しています。
また、西の浜松市や東の御前崎市も全国の日照時間ランキングでトップクラスであり、袋井市も同じ日照時間が豊富な地域といえます。
袋井市は全国トップクラスの日照時間を生かすために、太陽光発電システム設置に対する補助金制度を設けています。
● 奨励金額
15,000円/kW (上限60,000円)
●対象・条件
・余剰電力買取のみ対象
・設置・購入後に申請
●その他/太陽光発電システム設置による環境効果
袋井市は、太陽光発電システム奨励金を紹介すると同時に、それによる環境効果を紹介しています。
それによりますと、平成18年度~26年度まで太陽光発電システム設置よって削減された温室効果ガスは4024.806トンに上ります。
袋井市では、市内に支店がある金融機関と「袋井市新エネルギー普及促進パートパーシップ協定」を締結しており、太陽光発電などの導入に関する資金面での相談が受けられます。
(参考 : 袋井市環境袋政策課 )
弊社は、国内の一流の太陽電池メーカーを取り扱っています。
その中からお客様の屋根形状、設置条件を加味して、最適な太陽光発電システムをご提案いたします。
さらに、各市町の補助金申込にも対応しております。
ご相談・お見積は無料です。お気軽にお問い合わせください。
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431