メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
2015年7月24日(金)、浜松市東区のS様共同住宅(15.37kW)、電力会社との連系が完了しました。
モジュールはパナソニックVBHN244SJ33×63枚で、設置容量は15.37kWです。
寸法 : 幅1580mm×奥行き812mm×高さ35mm 、 重さ : 14.0kg
公称最大出力 : 244W 、 モジュール変換効率 : 19.0%
HIT244αは、面積(㎡)あたりでもシステム容量(kW)あたりでも発電量トップクラス(※)のモジュールです。
「単結晶+アモルファスシリコン」の独自のハイブリッド構造で電荷ロスを抑えており、さらに太陽光を大量に取り込む低反射ガラスの採用で高出力を実現しています。
※Panasonic調べ
一日のうちで暑い真昼でも高い発電量、高い効率を保ったというデータがあります。
夏の高温時に、従来型で約20%に対し、HITは約12%の効率低下に抑えることができます。
モジュールの汚れも雨水が洗い流し、サッと排水できるからキレイが長持ちします。
発電量トップクラスの他にも様々な特徴があります。
高効率パワーコンディショナ
日射量が変化しても太陽電池の能力を最大限活かす、優れた変換効率96%を実現します。
強風・地震に強い
超大型台風並みの風速毎秒60m実耐風試験を実施しています。
太陽電池モジュールの出力は20年保証
太陽電池モジュールの出力が公称最大出力に対して、10年で81%未満、20年で72%未満となった場合に適用されます。
アパートやマンションなどの共同住宅の屋根活用として太陽光パネルを設置する事例が増えています。
共同住宅に太陽光発電システムを導入するメリットについてご説明します。
個人住宅に比べ屋根面積が大きいアパートでは、大容量の太陽光パネルを設置することができます。
その分売電金額も大きくなることが期待されます。
安定した売電収入が20年間続きます。
設置事例によりますが、前半10年で設置費用を回収した残り10年は売電収入がアパートオーナー様の収入となります。
空室知らずの部屋を一つ追加するようなもので、空室対策費にも活用することができます。
太陽光パネルを設置すると屋根の遮熱性能が向上します。
夏は太陽光を遮ることで約10℃の温度上昇を抑え、冬は断熱効果で約5℃の温度低下を抑えることができるという調査結果もあります。
最上階部分の部屋での快適な生活をアピールすることができます。
非常用コンセントを設置することで、停電時にも太陽が出ていれば最大1.5kWの電気を使用することができます。
携帯電話の充電やテレビが使えるので、災害時に必須の情報を手に入れることができます。
災害時でも電気を使えることから、入居者様にも安心の生活を送っていただけます。
弊社は、アパートやマンションなどの共同住宅にも数多く設置した実績があります。
共同住宅に設置するメリットや実際の設置事例はコチラからご覧ください。
【 アパート屋根活用のススメ 】
共同住宅を管理されるオーナー様、屋根の活用方法として太陽光発電を検討してはいかがでしょうか?
ご相談・お見積は無料です。お気軽にお問い合わせください。
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431