メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
2015年12月22日(火)、伊豆市のK様(9.03kW)、完成稼働開始です。
切妻屋根への設置で、モジュールはシャープNU-215AE×42枚、設置容量は9.03kWです。
切妻屋根向けの単結晶モジュールであるシャープNU-215AEは、大きめの屋根で優れたコストパフォーマンスを発揮します。
モジュール変換効率16.2%、公称最大出力215Wの性能を誇る低コストモジュールという点が特徴です。
その特徴の他に、モジュールの性能を支え技術を紹介します。
低反射ガラスを使用することで光の取り込み量をアップしており、発電量の増加が期待できます。
太陽電池モジュール及び架台の耐風圧性能を強化することで、屋根に設置できるスペースが広がり、屋根面を無駄なく利用できます。
モジュールで発電した電気を集める端子ボックス内に樹脂を充填させ、雨水の侵入や結露を防ぎます。
1959年から太陽光発電に取り組んでいるシャープの実績は50年以上です。
日本中で認められている確かな品質を紹介します。
1976年、日本初の実用衛星「うめ」に太陽電池が採用されたことをはじめ、170基以上の人工衛星に搭載されています。(2015年1月末現在)
1966年、当時世界最大225Wの太陽電池を長崎県尾上島への設置をはじめ、2,828ヶ所の灯台に設置されています。(2015年3月末現在)
1983年、奈良県壺阪寺に照明用電源として設置後、30年以上も稼働しています。
(参考 ; シャープHP )
K様邸は、太陽光発電に適した南面の屋根に片面一面設置をしています。
広い屋根面を活かして、住宅用としては大容量の約9kWの設置容量を実現しています。
K様邸のように広い屋根を活かして大容量設置をすると、その分多くの発電量が期待できます。
屋根形状と期待する発電量に合わせて最適なモジュールと設置枚数を選択をすることが重要です。
一日を通じて太陽光を最も効率的に受けられる設置角度は30°といわれています。
ただ、この設置角度は、設置場所の緯度によって異なってきます。
東京や大阪、静岡では30°が、沖縄では20°、北海道では40°となります。
ただし、この角度と違っていても大きく発電効率が低下することはありません。
例えば30°を100%とした場合、20°でも98%の発電効率を確保することができます。
では、実際にどの程度の発電量が得られるのか事前に予測できないかと考えるでしょう。
そこで参考になるのは、屋根形状や設置方位・角度といった設置条件をもとにした発電シミュレーションです。
光熱費シミュレーションでは、家庭で消費する電力量と発電して余る電力量から、電力会社から買う電気代と電力会社に売る電気代が予想できます。
このシミュレーションをもとに、システム設置費用のもとを取るのにどのぐらい時間がかかるのか、事前に検討しておくことが重要です。
また設置地域によって日射量が異なることから、事前に日射量データを確認しておくこともできます。
NEDO(産業技術総合開発機構) のホームページで、伊豆市など(または近隣地域)の条件を入力すれば、誰でも確認することができます。
弊社では、お客様の設置条件に合わせて発電シミュレーションと光熱費シミュレーションをご提案いたします。
伊豆市は、平成27年度太陽光発電システム設置費補助金を実施しています。
50件(予算の範囲内)
※残り予算枠15件(平成28年1月15日現在)
詳しい申請状況については、伊豆市にお問い合わせください。
3万円/kW(上限10万円)
※10kW以上、増設の場合は対象外
伊豆市民(予定も含む)で、市町村税を滞納していないこと
工事着工前の申請と工事完了後の報告書の提出
(参考 : 伊豆市 )
弊社は、静岡県全域2,800件以上の太陽光発電システム導入の実績があります。
静岡県東部地域は、駿東郡清水町の沼津サポートセンターから専門スタッフが迅速に対応いたします。
太陽光発電システムは、お客様の屋根ごとに異なるオーダーメイド型の商品です。
さらに、住宅の屋根とともに長く安心して使っていただける商品でもあります。
ご相談・お見積は無料です。お気軽にお問い合わせください。
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431