メニュー
私たちについて
もっと知りたい
設置したい
お知らせ
2016年2月12日(金)、浜松市東区のU様邸(4.20kW)、電力会社との連系が完了しました。
切妻屋根への設置で、モジュールはシャープNQ-210AD×20枚で、設置容量は4.20kWです。
太陽光を受光する表面の電極部分をなくすことで、より多く受光できます。
電気を運ぶ電極と配線のつながる線幅を太くすることで、電流の損失を抑制します。
電子(-)と正孔(+)の再結合が起こりにくくなり、発電ロスを低減します。
・モジュールの故障時に修理または交換を行います。
・機器及び設置したシステム容量に応じた出力値を20年間にわたり保証します。
システムを構成する各機器の故障時に15年間、修理または交換を行います。
朝夕、曇りや雨の日など、日射量の少ない時間帯においても出力低下を抑えて、年間の発電量をより多く確保できます。
シャープが独自で開発した「機能評価試験規格」の適合証を認知度の高い認証機関から取得しています。
(参考 : NQ-210AD/シャープ )
U様邸は、太陽光発電に適した南面の屋根に片面一面設置をしています。
屋根面1面を活かして、4kW以上の設置容量を実現しています。
屋根形状・大きさと期待する発電量に合わせて最適なモジュール選択をすることが重要です。
一日を通じて太陽光を最も効率的に受けられる設置角度は30°といわれています。
最適な設置角度は、設置場所の緯度によって異なってきます。
東京や大阪、静岡では30°が、沖縄では20°、北海道では40°となります。
ただし、この角度と違っていても大きく発電効率が低下することはありません。
30°を100%とした場合、20°でも98%の発電効率を確保することができます。
実際にどの程度の発電量が得られるのか事前に予測するものが発電シミュレーションです。
そこで参考になるのは、屋根形状や設置方位・角度といった一定の条件をもとに、過去の日射量から計算したものです。
また、さらにご家庭の電気使用状況を加味した光熱費シミュレーションでは、家庭で消費する電力量と発電して余る電力量から、電力会社から買う電気代と電力会社に売る電気代が予想できます。
こうしたシミュレーションをもとに、システム設置費用のもとを取るのにどのぐらい時間がかかるのか、事前に検討しておくことが重要です。
また設置地域によって日射量が異なることから、事前に日射量データを確認しておくこともできます。
NEDO(産業技術総合開発機構) のホームページで、浜松市など(または近隣地域)の条件を入力すれば、誰でも確認することができます。
弊社では、お客様の設置条件に合わせて発電シミュレーションと光熱費シミュレーションを作成し、お客様だけの太陽光発電システムをご提案いたします。
太陽光発電をはじめ新エネルギー普及に積極的な浜松市では、様々な補助事業を実施しています。
特に住宅用太陽光発電に関しては「創エネ・省エネ・蓄エネ型住宅推進事業費補助制度」
対象システムと補助金額など、太陽光発電に関係する内容を抜粋して紹介します。
●太陽光発電システム
40,000円(3kW以上、全量売電除く)
●家庭用蓄電池
蓄電容量1kWhあたり20,000円(上限100,000円)
●ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)
10,000円
平成28年5月2日(月曜日)~平成29年3月31日(木曜日)もしくは補助金の予算が上限に達した日まで(平成28年度予算額88,000千円)
浜松市産業部エネルギー政策課
弊社は、太陽光発電の導入が進む浜松市でも多くの施工実績と補助金申請の経験があります。
お客様の住宅屋根、設置環境に応じて、最適なメーカー選定のお手伝いをさせていただきます。
ご相談・お見積は無料です。お気軽にお問い合わせください。
浜松サポートセンターのスタッフが迅速に対応いたします。
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431