メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
2014年6月30日(月)、静岡市葵区/駿河区のG様(46.80kW/42.70kW/53.04kW)、太陽光発電のソーラーパネル取り付け工事を行い、電力会社との接続(連系)を完了し発電を開始しました。
【46.80kWシステム】シャープ製:ND-195CA×240枚
【42.70kWシステム】シャープ製:ND-195CA×219枚
【53.04kWシステム】シャープ製:ND-195CA×272枚
シャープND-195CAは産業用太陽光発電向けの屋上・屋根設置に適した高効率多結晶モジュールです。
寸法は幅1318×奥行1004×高さ46(mm)で、モジュール変換効率14.7%、公称最大出力195Wです。
コストパフォーマンスが良く、小規模産業用といわれる50kW未満の太陽光発電システム設置に適したモジュールです。
PID現象(※)への耐性が第三者機関試験により報告されています。
パネル枚数の多い産業用太陽光発電システムでも出力低下が起こりにくく安心です。
※PID現象とは、高温高湿及び高いシステム電圧の影響で、太陽電池モジュールの電気出力低下が起こる現象です。
モジュール出力20年保証とシステム機器まるごと15年保証で安心して長く太陽光発電システムを使うことが出来ます。
(参考: シャープ産業用太陽光発電製品ラインナップ )
産業用太陽光発電システムが普及した背景には、2012年7月より施工した「全量買取制度」があります。
全量買取制度とは、一定条件を満たした10kW以上の太陽光発電システムで発電した電力全てを、電力会社に一定の価格で買い取ることを義務付けた制度です。
これにより発電事業者は、20年間固定価格で売電できることが大きなメリットといえます。
日本が参考にした同様の制度がドイツで用いられており、2004年に導入後、太陽光発電システムが大きく普及しました。
平成26年度の全量買取制度による電力買取価格は、32円/kWh(税抜)です。
今後買取価格の低下が予想されますが、20年間固定価格で電力を買い取ってもらえます。
発電事業者にとって、大きなメリットのある魅力的な売電事業といえます。
産業用太陽光発電や全量買取制度について詳しくはコチラからご覧ください。
⇒ 【 産業用太陽光発電システムについて 】
太陽光発電システムは電気を作り出す小さな発電所です。
電力使用量がピークとなる昼間に発電すること(ピークカット)で地域の電力供給に貢献します。
さらに発電時に二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギーである太陽光発電による電力であることから、環境にも貢献します。
発電事業者にとって、売電事業だけでなく、地域や環境に貢献する事業であることをPRすることでイメージアップに活用することができます。
弊社は、住宅用だけでなく産業用太陽光発電でも約100件の施工実績があります。
折板屋根、陸屋根、野立など様々な屋根・土地に設置しています。
ご相談・お見積は無料です。お気軽にお問い合わせください。
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431