メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
2014年9月26日㈮、三島市のM様邸、連系完了し、運転開始しました。
モジュールはSHARPのNU-200AB×60枚で、設置容量は12.00kWシステムです。
寸法 : 幅1318mm×奥行き1004mm×高さ46mm 、 重さ : 16.0kg
公称最大出力 : 200W 、 モジュール変換効率 : 15.1%
●切妻屋根対応
切妻屋根対応のモジュールであるシャープNU-200ABは、大面積単結晶セルの採用により高出力を実現します。
●単結晶太陽電池モジュール
一般に単結晶型の太陽電池セルは、四隅が少しだけ欠けた八角形をしていますが、NU-200ABはこの四隅の欠けを小さくし、さらに低反射ガラスを使用することで、光の取り込み量をアップしています。
●黒色の落ち着いた外観で日本の切妻屋根と美しく調和
黒色の落ち着いた外観で切妻屋根のデザインと美しく調和して設置できます。
※NU-200ABは受注終了致しました。後継はNU-205ADとなります。
●高品質な施工技術
住宅用太陽光発電で長年積み重ねたノウハウや実績にもとづく確かな技術があります。
●webモニタリングサービス
普段目の届かない屋根の上の太陽電池パネルの異常を見守ります。
●まるごと15年保証
システム構成機器をまるごと15年保証!期間内のトラブル発生した場合修理対応します。
(参考 : シャープHP )
太陽光発電で発電した電気は電力会社に買い取ってもらうことができ、その買取型は設置容量によって2種類あります。
太陽光発電システムの容量が10kW未満の余剰買取と10kW以上の全量買取です。
●余剰買取
発電した電力から使用電力を差し引き余った電力を売る仕組みです。売電価格は10年間固定です。
●全量買取
発電した全ての電力を売る仕組みです。売電価格は20年間固定です。
太陽光発電設置にあたり、屋根形状は大変重要です。
設置のメリットとなる発電量をはじめ、設置費用に関わる施工方法を決定する要素となるからです。
様々な屋根形状の中で、最も太陽光発電に適しているのが「切妻屋根」です。
太陽電池パネルを設置する屋根面積が広く、多くの日射量が期待できるからです。
切妻の中でも「片流れ」が一番太陽光を受けやすい形状となっています。
広い屋根面がある場合、住宅でも10kW以上全量買取の大容量設置が可能です。
2つの屋根面にそれぞれ太陽電池パネルを配置することで、合わせて10kWの容量を確保することもできます。
屋根面積や費用のこともあり、住宅では余剰買取が一般的ですが、全量買取での売電のメリットを得ることができます。
10kW以上の太陽光発電システム設置にはどのぐらいの面積が必要なのでしょうか?
屋根形状にもよりますが、設置面積がおよそ60㎡以上あれば可能です。
60㎡という面積であれば一般住宅でも設置が不可能ではありませんが、導入例はそれほど多くありません。
しかし、10kW以上の全量買取では買取期間が20年間と余剰買取の2倍となることが大きなメリットです。
全量買取の太陽光発電では固定価格で20年間電力を買い取ってもらえることから、安定した売電事業としてのメリットがあります。
設置する事例にもよりますがおよそ前半10年間で設置費用回収ができ、その後10年間は売電収入が見込めます。
近年、太陽光発電システムの普及に伴うシステム価格低下を加味して売電価格は年々低下しており、特に全量買取の価格低下は大きく今後も続くことが考えられることから、価格低下前の設置がお勧めです。
全量買取制度について詳しくは コチラ をご覧ください。
弊社は、静岡県内中心に太陽光発電システムを2,300棟以上の住宅に設置しています。
様々なお客様の屋根に対し、設置環境・お客様の要望に合わせた太陽光発電システムを設計してきました。
設置が難しいとあきらめる前に、是非一度ご相談ください。
現地調査・お見積は無料です。沼津、静岡、浜松とお近くのサポートセンターが対応いたします。
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431