メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
2014年11月10日(月)、掛川市のN様邸(4.2kW)、電力会社との連系が完了しました。
モジュールは、シャープND-175AC×24枚で、設置容量は4.2kWです。
寸法 ; 幅1165mm×奥行き990mm×高さ46mm 重さ ; 14.5kg
公称最大出力 ; 175W モジュール変換効率 ; 15.2%
多結晶モジュールであるND-175ACの特徴は高いコストパフォーマンスです。
多結晶モジュールは大量生産が可能なため低コストで生産できます。
変換効率は単結晶より若干劣りますが、低反射ガラスを使用することで、光の取り込み量をアップしています。
切妻屋根向け(屋根置型)でモジュール同士をピッタリ設置する取付工法で、モジュール間の凹凸がなく、すっきり美しい仕上がりとなります。
耐風圧性能強化し重塩害対策を施したモデルです。
●高品質な施工技術
住宅用太陽光発電で長年積み重ねたノウハウや実績にもとづく確かな技術があります。
●webモニタリングサービス
普段目の届かない屋根の上の太陽電池パネルの異常を見守ります。
●まるごと15年保証
システム構成機器をまるごと15年保証!期間内にトラブル発生した場合、修理対応します。
(参考 : シャープHP )
太陽電池モジュールは、シリコン系と化合物系に大別されます。
単結晶は、珪石から取り出した金属シリコンを粒状にしたものを、溶鉱炉で溶かしてつくる、純度の高い結晶(シリコン・インゴット)です。
変換効率が高いが、価格も高くなります。
多結晶は、残材やパソコン用ICの端材なども寄せ集めたシリコン粒を熱して溶かし固めたもので、多くの結晶が繋ぎ合わされています。
その分変換効率は低いが、価格も安くなります。
化合物系
ガリウムやヒ素などの複数の化合物を用いた太陽電池モジュールです。
シリコン系の太陽電池に比べ温度上昇による発電ロスが小さいという特徴があります。
また影に強いという特性を持った化合物系のモジュールもあり、化合物の組み合わせによって様々な特性があります。
お客様の設置条件(屋根、設置環境、予算)に合わせて最適な太陽電池モジュールを選定することが重要です。
太陽光発電システムは、屋根形状と屋根材によって設置方法が異なります。
切妻屋根は、屋根面が2面ある、日本で多く見られる屋根形状です。
屋根面が南面を向いている場合、日当たりの良い面に多くのモジュールを設置でき、発電が期待できます。
また、東西面を向いている場合、2面を利用して多くのモジュール設置することができます。
ただし、南面を100%とすると約85%程度の発電量となります。
いずれの屋根面においても、多くの太陽電池モジュールを設置でき、太陽光発電に適した屋根といえます。
屋根に太陽電池パネルを取り付けるには架台が必要です。
架台とは「太陽電池パネルと屋根を接合するための金属製の台や枠」のことで、屋根形状や屋根材ごとに種類・取付方法が違います。
瓦屋根の場合、一度瓦を外して太陽電池パネルの取付が出来る状態にして戻す方法が基本です。
例えば「支持瓦工法」では、瓦を別の金属製の瓦と入れ替えて架台を固定します。
また「H支持金具工法」では、一度瓦を外して金具を固定した後で瓦を戻します。
屋根材ごとの詳しい施工方法についてはコチラをご覧ください。
【 太陽光発電システム施工方法 】
設置する屋根スペースが空いているからといって設置に適した場所とは限りません。
電柱や高い樹木など影ができる場所では、設置をおすすめできない場合もあります。
なぜなら、太陽光パネルの一部でも影ができてしまうとシステム全体で期待した発電量が発揮できなく恐れがあるためです。
そのような太陽光発電に影響する要因には下記のようなものがあります。
●高い樹木に南側の日照が遮られている場所
●隣接する土地に高層ビル、マンションがある場所
これらの発電量を低下させる要因がないことが、太陽光発電システム設置に適した環境といえます。
太陽光発電システムは、使用する太陽電池モジュールの種類によって発電効率が異なります。
また、屋根形状・屋根材によっても設置方法が異なります。
つまり、お客様の屋根ごとに異なる太陽光発電システムが設置されます。
当社は、住宅用太陽光発電システムを専門に、静岡県内2,300棟以上の施工実績があります。
1件として同じ屋根・設置環境がない中で、設置してきた経験があります。
ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431