メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
太陽光発電のプロショップ ソーラーアシスト もっと知りたい!太陽光発電 HEMS
HEMSとの組合せで太陽光発電がより効果を発揮します。 太陽光発電システムでは発電して使わずに余った電力を売る仕組みとなっています。 HEMSで節電が進めば、余って売る電力も増え、 さらに経済的な太陽光発電ライフが実現できます。
HEMS(ヘムス)とは、Home Energy Management System(ホームエネルギーマネジメントシステム)の略で、センサーやIT技術を活用して、住宅のエネルギー管理、省エネを行うシステムです。
具体的には、住宅内に取り付けたセンサー等で消費電力を測定し、機器ごとの電力を数値化してリアルタイムで表示する「電力の見える化」が主な機能です。
HEMSを導入すると、どのようなメリットがあるのでしょうか? それは「電力見える化」で省エネで無駄のない快適な節電ライフを実現できることです。今まで見えなかったエネルギーの流れが実感でき、省エネを身近に感じられるようになります。
瞬間の消費電力が見えるからすぐに効果が見える!
エアコンの設定温度を変えると消費電力の変化が見えるから、節電効果を目で見て楽しめます。 (例えば、エアコンの設定温度でこんなに消費電力が変わる・・・等) (画像参照:シャープ)
時間ごとの消費電力が見えるからムダが見える!
1日や1ヶ月の消費電力をチェックし、家族みんなで節電対策を考えられます。 (例えば、先月はエアコンを使いすぎたから、設定温度を控えめに・・・等) (画像参照:シャープ)
部屋ごとの消費電力が見えるから切り忘れが見える!
使用状況を見て確認できるので、手軽に節電につなげることができます。 (例えば、お出かけ前に居間や玄関でHEMSの確認をする・・・等) (画像参照:シャープ)
将来的なHEMSのもうひとつの機能として自動制御があります。 自動制御とは、様々な条件を設定し、自動で電源のオン・オフや運転を制御する機能です。(例えば、エアコンで運転開始30分後に自動で省エネ温度に切り替わる・・・等) 自動制御があれば自ら操作することなく、さらに快適な節電ライフが実現できます。ただし、HEMSからの指示を家電が受け取るためには『ECHONET Lite』という通信規格が必要となります。 今後、この規格に対応したHEMS、家電の開発が進んでいくことが期待されます。(画像参照:パナソニック)
クラウドHEMSとは、「変化する外部環境に合わせて住宅の設備機器を自動制御したり、外出先からスマートフォンで設備機器を操作するシステム」です。 従来のHEMS機能に加えて、外部環境に合わせた自動制御や外出先からの操作などの新機能が追加されました。
シャープ/クラウド蓄電池システムについてはこちら
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431