メニュー
太陽光発電システムについて
太陽光発電の設置について
会社概要
お知らせ
太陽光発電のプロショップ ソーラーアシスト もっと知りたい!太陽光発電 パワーコンディショナー パワコンと蓄電器
パワーコンディショナーには蓄電池用と太陽光発電用で2つの種類があります。それに加えて、さらに”ハイブリッド型”のパワコンがあるのはご存知ですか?ここではそんなハイブリッド型パワコンについてご紹介します。
これまで太陽光発電と蓄電池を設置する場合、それぞれ1台ずつ、合計2台のパワコンが必要でした。2台のパワコンがあることでどのような問題があるのでしょうか。 1つ目は、2台分の設置スペースが必要になること。 2つ目は、発電した電気をいったん交流に変換した後、直流に戻して貯めるため、2台のパワコンの間で電力の変換ロスが生じてしまうこと。
これを解決するために登場したのが、太陽光発電と蓄電池を1台で制御する「ハイブリッド型パワーコンディショナー(ハイブリッドパワコン)」です。
ハイブリッドパワコンは、太陽光発電で発電した電気をそのまま蓄電池に貯めることができるため、電力の変換ロスが生じません。 2台分の機能を1台で備えているので、省スペースで設置することができます。 古くなった太陽光のパワコンはいずれ修理・交換が必要となりますが、新しいパワコンの保証が適用されるため、10~15年間は無償修理交換ができるので安心です。
島田市 シャープJH-55HM3P
藤枝市 シャープJH-55JT3
静岡市 シャープJH-55KF4
焼津市 田淵電機PKG-EHD-S55MP3B
弊社で実際に設置したハイブリッドパワコンを紹介します。 基本的には、既存の太陽光パワコンを取り外し、同じ位置にハイブリッドパワコンを設置する交換工事で、約1日で工事完了します。 弊社で取り扱っている主なメーカーは、蓄電池やパワコンの種類が豊富な「シャープ」と、様々な太陽光パネルと接続できる「田淵電機」があります。
ソーラーアシストでは上記のようなハイブリッドパワコンの設置が可能です。ご検討の方はぜひ一度お問い合わせください。
パワーコンディショナーとは
太陽光発電に欠かせない「パワーコンディショナー」の役割について解説します。弊社が設置した事例もご紹介します。 ◆ 詳細はこちら
パワコンの価格
パワコンの本体価格や設置・交換工事の費用について、実際の事例を交えてご紹介します。 ◆ 詳細はこちら
パワコンの交換
無料見積もり・無料相談
ご意見・ご要望・お問い合わせなどなんでもお尋ねください
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田243-2 TEL:054-294-7101 FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町295 TEL:053-589-4430 FAX:053-589-4431