太陽光発電のプロショップ ソーラーアシスト お客様の声 蓄電池を使って「電気を売るから効率よく使う」時代へ
2021.12.27
パワーコンディショナ(パワコン)の故障をきっかけに、蓄電池設置を考え始めた掛川市O様。
当初はパワコン交換だけのつもりでしたが、営業から蓄電池の説明を受け、蓄電池を設置することに。
今回は蓄電池設置の経緯と不安、設置の決め手、さらに設置後の生活についてお話をうかがいました。
少し前から太陽光発電システムの発電量が少なくなっている気がしていて、メーカー(シャープ)に問い合わせたところ、パワコンが故障していることがわかりました。
古いパワコンで部品がなく、パワコン交換するしかないので、インターネット検索でソーラーアシストさんに問い合わせをしました。
最初は、太陽光発電で発電した電気が使えるようになればいいと考えていたので、蓄電池設置までは考えていませんでした。
以前から蓄電池のことは聞いたことがありましたが、高いというイメージがあったので。
ただ、営業の渡邉さんの説明を聞いていたら「蓄電池もいいなぁ」と思うようになりました。
見積の金額をみると、思っていたより高くなかったので設置を検討してみました。
実は、蓄電池の機能について少し誤解していたことがあって、太陽光発電の電気を貯めるだけかと思っていました。
でも、しっかり説明を聞くと、電力会社の夜間の安い電気を貯めることもできるとわかりました。
蓄電池について「値段が高い」と「太陽光の余剰分を貯めるので曇りや雨の日は意味がない」と勝手に思い込んでいた。
他に気になっていたことは「蓄電池の寿命」と「採算性」です。
寿命については、スマートフォンのバッテリーのイメージがあったので。
でも、15年の保証があると聞いて安心しました。
採算についても、蓄電池設置の経済効果シミュレーション資料を見て、長い目で見るとプラスになると見通しがつきました。
理由は一つではありませんが、一番の決め手は「営業の渡邉さんが信頼できたから」ですね。
他社の営業に比べて、説明もわかりやすいし、約束の時間にも正確で、一番信頼できるなと思いました。
近くで話を聞いていた妻も「あの営業さんは信頼できる」と好感を持っていましたから。
押し売りではなく、蓄電池の良さを伝えてくれました。
(太陽光の売電期間が終了した)今は余剰発電を売ってもいくらにもならないので、自分で蓄電池に貯めた電気を効率よく使った方が得になっています。
また、掛川市から8万円の補助金をもらえたこともうれしかったです。
補助金といっても、掛川市内のお店で使える買物券というかたちなので、普段の生活で使いやすく助かります。
変化といえば、モニタが見やすくなったことがうれしいですね。
今どのくらいの電力を使っているかが一目でわかるので、自然と節電意識が高まります。
蓄電池を設置してから、今まで使っていた電気に無駄がないか、見直すようになりました。
また、一方でAIが予測して電気を貯めてくれる機能( COCORO ENERGY )も助かっています。
我が家の電気の使用量や使用時間に合わせて、蓄電池に貯める電気量やタイミングを調整してくれているのがわかります。
実際AIの動きを見ていると、昼間、曇りや雨と判断した時は、日中のより安い時間帯にしっかり蓄電しているのを見ると本当に驚きますね。AIはすごい!
以前よりシャワーが強くなって満足です。節水用シャワーヘッドを追加で購入したぐらいです。
蓄電池の工事を待っている時期にちょうどエコキュートも壊れてしまいました。
エコキュートも太陽光発電と同じ時期に設置していたので、同じ年数で故障するものかもしれませんね。蓄電池と一緒に工事ができて良かったです。
太陽光発電の売電期間が終了しているなら、蓄電池の設置をおすすめします。
思っていたより蓄電池も安くなっていますし、日常生活から電気を買わなくて済む生活ができますし。
これからは電気を売るのではなく、蓄電池システムを使って電気代を安く生活する時代です!
このたびは蓄電池設置とエコキュート入替していただき、ありがとうございます。
「信頼できる営業」という大変ありがたいお言葉をいただき恐縮です。
私の説明で蓄電池のイメージが大きく変わったとのことで良かったです。
パワコン故障でお困りの人や蓄電池のマイナスイメージを持った人に、蓄電池の本当の良さを伝えられるよう、営業マンとして精進していきます!
ソーラーアシスト渡邉(ソーラーアシスト浜松営業所)
各営業所連絡先
本社(静岡)
〒422-8005
静岡県静岡市駿河区池田243-2
TEL:054-294-7101
FAX:054-294-7102
浜松営業所
〒435-0038
静岡県浜松市南区三和町295
TEL:053-589-4430
FAX:053-589-4431